• プロフィール
  • DIY
  • IT
  • Twitter
  • お問合せ

リーマン夫婦のボロ戸建投資

*
  • プロフィール
  • DIY
  • IT
  • Twitter
  • お問合せ

工事監督

2016/02/21   DIY

ボロ物件はリフォームが必須ですが、 DIYではなく、プロに頼むこともあります. ...

プロの床張り

2016/02/07   DIY

和室を洋室化するにあたり、ベニヤ板を張るところまで完成しました. で、あとはこの ...

和室を洋室化

2016/01/31   DIY

ボロ戸建てのボロ和室の畳をDIYでベニヤを貼るところまでやって、 業者さんにクッ ...

砂壁のリフォーム

2016/01/30   DIY

以前の投稿で砂壁の下地処理の記事を書きました. 下地処理のあと、漆喰を2度塗り、 ...

度が過ぎたアクセント?

2016/01/28   DIY

ビタミンカラーのアクセントでお客さんが早く決まったため、 「次もビタミンで決まり ...

ビタミンカラーの壁紙

2016/01/26   DIY

ボロ戸建ては壁紙を張り替える必要があることが多いですが、 せっかく張り替えのであ ...

ふすまの引き手

2016/01/23   DIY

ふすま紙を張り替えると、引手も一緒に交換しないといけませんね. このふすまは、ふ ...

IKEAのウォールステッカー

2016/01/17   DIY

アクセントクロスを使ってオシャレ感を出すのは、経験上も効果があると思いますで、 ...

IKEAの照明

2015/08/22   DIY

IKEAの照明は安くてオシャレ感があるので、ボロ戸建てにはピッタリのアイテムです ...

お風呂のタイル

2015/05/19   DIY

築古戸建てのお風呂の床ってレトロなタイルが多いのではないかと思います. オシャレ ...

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 … 4 5 6 7 Next »
 購読する
  • プロフィール

    大家歴7年の兼業大家せっきぃです。現在、戸建て13軒、新築アパート二棟 、法人設立3年。兼業ゆえDIYは控え目にしてる大家→相方専業になったためDIYする大家になる予定。老後安定できるよう、クビ・病気しても子供らが食べていけるよう、夫婦で副業模索中。宅建(夫婦ともに)電気工事士(旦那)取得。

  • ブログ内検索

  • アーカイブ

    • 2021年10月
    • 2020年7月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年8月
    • 2015年5月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
  • 少ない自己資金からでも始められる資産形成とは

失敗しないリフォーム業者さんの選び方!

  • お問合せ
  • プロフィール

リーマン夫婦のボロ戸建投資

Copyright© リーマン夫婦のボロ戸建投資 , 2025 All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…